柴燈大護摩火渡り大祭 にて「ネット炎上」を供養 国上寺が日本初の専用サイトをオープン/国上寺(新潟県)
国上寺(新潟県燕市)が、昨今のデジタル社会における“炎上”を供養することを目的に、日本初の炎上供養専用サイトを 10月2日(火)にオープンした。謙信、義経、弁慶、良寛、酒呑童子が訪れた越後最古の古刹が世の中を憂い、無料であなたの炎上発言を供養する。また、10月7日(日)は開催される柴燈大護摩火渡り大祭にて、今年炎上した事・投稿を柴燈大護 摩の火に入れ焚き上げ供養する“炎上供養”を執り行った。
世の中の炎上を国上寺の住職が“本気で”供養
新たに開設される“炎上供養専用サイト”は、昨今のデジタル社会におけるネット上の「炎上」は、現代型の災難であるという考えのもと、きち...