業界初「3年間の期限付き」で、ペットロスからの早期回復を支援

訪問ペット火葬・ペット葬儀のあんどペット(所在地:東京都江戸川区、代表:松山高士氏)は、ペットを失った悲しみから、飼い主が、うつ病・不眠・情緒不安定、疲労や虚脱感・無気力、摂食障害などの症状を発症する「ペットロス症候群」を予防するため、インターネット上でペットのお墓参りができる「ペットWEB墓」(http://webhaka.and-pet.com)を7月30日にスタート。
※「ペットWEB墓」URLは7月30日サービススタート時から閲覧できる。
サービス期間は3年間とし、業界で初めて「期間限定」にすることで、ペットロスからの早期克服を支援。

大切なのは、供養するプロセスを通して現実を受容すること

全国の犬猫推計飼育数は1844万匹※1と、15歳未満の子どもの数1553万人※2よりも多い日本。ペットに対する考え方も「家族同然」と考える人が増えてきた。

そんな中、ペットを失った悲しみから、うつ病・不眠・情緒不安定、疲労や虚脱感・無気力、摂食障害などの症状を発症する「ペットロス症候群」が問題となっている。
ペットロス症候群の予防・克服には、人間と同様に葬礼、墓参り、法要などのセレモニーを通し、しっかりと供養することで、現実を「受容するプロセス」が望まれる。

とはいえ、都市圏では、ペットの遺体を埋葬する場所がなく、あっても遠方で高齢のためお参りにいけないなど、きちんと供養することができない課題がある。そこで、実際のお墓がなくても「手を合わせて供養ができる」ペットWEB墓を開設した。
ペットロスの症状が落ち着くまでの期間は3ヶ月未満が半数とされていることから※3、当社ではアカウント有効期限を3年間と設定。敢えて期間を設けることで、早期克服を支援。

※1.一般社団法人ペットフード協会「平成29年全国犬猫飼育実態調査」
※2.総務省発表2018年5月4日発表、同年4月1日現在の数 
※3.アイペット損害保険株式会社調べ、2017年8月18日発行の同社リリース

いつでもどこでも手を合わせられる

※ペットWEB墓のイメージ写真

一周忌、二周忌、三周忌には命日を知らせるメールが届く

ペットWEB墓では、亡くなったペットの画像や名前などを入力するとインターネット上で墓を作成でき、ID・パスワードが発行される。保存後はパスワードを入力するだけで、24時間365日いつでもどこでもアクセスできる。経済的な理由でお墓を持てない方、ペットの最期をきちんと供養できず後悔している方などが利用できる。

日本はまだ、ペットを失い悲しみに暮れていると「たかがペット」と言われてしまうなど、ペットロスが理解されにくい現状。
当社は今後もペットとの最期を家族と同様に大切に思い、納得できる形で過ごすことができるサービスの提供を目指す。

参考資料

「アカデミックな視点から探るペットロスの実態と克服方法」
http://pedge.jp/reports/academic-petloss/

会社概要

あんどペットは東京23区内出張費無料で、ご家族の大切なペットの火葬を承る。
ご家族様のご都合にあわせて、お引き取り火葬と個別火葬、華やかな感謝個別葬のプランから選べる。
個別火葬プランではお立合い、ご収骨、ご返骨が可能。
思い出の場所やご自宅で最後のお別れができる移動火葬車で伺う。

ペットセレモニー
あんどペット
代表 松山 高士
電話:03-6808-9697
FAX:03-6808-9698
MAIL:info@and-pet.com
ホームページURL:http://and-pet.com/


This article is a sponsored article by
''.